文字サイズ

  • 標準

新型コロナウイルス感染拡大防止のためのご案内(2023年3月13日版)

政府・東京都・関連団体等のガイドラインの更新または社会状況を踏まえ、下記内容は必要に応じて変更・見直しが行われます。
施設利用の際には、利用当日の感染予防に関するルールを順守いただきますようお願いいたします。

 

【1】政府・東京都・関連団体等のガイドライン

催事主催者様・施設利用者様は、各団体・個人の責任において、催事・利用における感染症リスクを十分に理解のうえ、政府・東京都・関連団体等のガイドラインに従って必要な対策を実施してください。

[政府・東京都・関連団体等のホームページ]

● 公益社団法人全国公立文化施設協会 新型コロナウイルス文化芸術関係情報

東京都 新型コロナウイルス感染症対策の基本方針

内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策推進室 業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧

 

【2】杉並公会堂における取り組み

① 施設管理者としての基本的な考え方(全館共通)

杉並公会堂は施設管理者として、政府・東京都・関連団体等のガイドラインに従い基本的な感染防止対策を講じるとともに、ご来館・ご利用の皆さまへ以下のご協力をお願い申し上げます。

• 発熱時・咳・喉の痛み等体調不良時には入館をお控えください。
• 施設内での必要に応じたマスクの着脱へのご配慮をお願いいたします。
• 感染リスクの高い高齢者等、他の来観者・来場者等へのご配慮をお願いいたします。
• 施設内での会話の抑制、咳エチケットにご協力をお願いいたします。
• 手指の消毒や施設内での手洗いなど、衛生管理へのご配慮をお願いいたします。
• 施設内での人と人が触れ合わない程度の距離の確保へのご協力をお願いいたします。

② 主催事業における感染防止対策

杉並公会堂主催・共催事業の開催にあたっては、開催日当日の政府・東京都・杉並区の指針、ならびに全国公立文化施設協会・その他催事に関わる関係各ガイドラインを順守いたします
また、施設利用者(関係者・観客等すべての来館者)から感染者が発生したことが認められた場合には、杉並保健所の指示のもと必要な措置を講じます。

 

感染拡大状況および社会情勢により、上記内容は予告なく変更する可能性があります。
感染拡大防止のため、ご利用の皆様のご理解・ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。